Windowsシステム自体のカメラ使用をオン/オフする方法をみていきます。 この設定をオフにすると、アプリだけではなくWindowsシステムもカメラにアクセスできなくなります。 この設定をオンにすると、アプリがカメラにアクセスできるかどうかを選択できるようになります。
システムのカメラ使用を許可/不許可
それでは実際に設定してみましょう。
スタートメニューの「歯車」アイコンをクリックします。 Windows の設定です。 「プライバシー」を選択しましょう。 左メニューの「カメラ」をクリックします。
このデバイスのカメラへのアクセスを許可するアクセスを許可すると、このデバイスを使用するユーザーはこのページの設定を使用して、アプリがカメラにアクセスできるかどうかを選択できます。アクセスを拒否すると、Windowsとアプリがカメラにアクセスできなくなります。 デフォルトでは、「このデバイスのカメラへのアクセスがオン」になっています。 「変更」をクリックすると オン/オフを切り替えることができます。 「このデバイスのカメラへのアクセスがオフ」にしてみました。 すると、アプリがカメラにアクセスできなくなります。 こんな感じになります。 アプリのカメラ使用についてはこちらも合わせてご覧ください。
Windows10 - アプリのカメラ使用を許可/不許可(オン/オフ)
その他の Windows10 の使い方や設定はこちらをご覧ください。
Windows10 の使い方と設定