ホームページの設定
Microsoft Edge を起動した際のホームページは MSN のニュースが表示されるようになっていますが、特定のサイトを設定することもできます。 ここでは例として、「Google」をホームページに設定する方法をみていきます。 それではホームページを設定する方法をみていきます。
Microsoft Edgeの起動
タスクバーから「Microsoft Edge」を起動しましょう。 Microsoft Edge です。画面右上の「・・・」アイコンをクリックすると このようにメニューが表示されるので、「設定」をクリックします。
Microsoft Edgeの設定
設定です。「起動時」をクリックします。
起動時の設定
起動時の設定です。次の3つから選択することができます。
新しいタブを開く中断したところから続行する特定のページを開く
起動時に特定のページを開く
※ ここでは「特定のページを開く」を選択してみました。 「新しいページを追加してください」をクリックします。 すると、「新しいページを追加してください」というポップアップが表示されるので
起動時に「Google」を開く
ホームページに設定したい URL を入力し(ここでは「google.com」)、「追加」をクリックします。 これで、ホームページの設定完了です。 Microsoft Edge を一旦、終了してから
設定の確認
もう一度、「Microsoft Edge」を起動しましょう。 すると、このように「Google」が表示されます。
Microsoft Edge 新しいタブをGoogleに
※ Microsoft Edgeの新しいタブをGoogleにする方法も合わせてご覧ください。Microsoft Edge Googleを新しいタブに設定する方法
Microsoft Edge - 垂直タブの設定と使い方
※ Microsoft Edge の垂直タブの設定と使い方です。横長のディスプレイを使っている方には便利なので、使ってみましょう。 Microsoft Edge 垂直タブの設定と使い方
Microsoft Edgeの使い方と設定
※ その他の使い方と設定についてはこちらをご覧ください。Microsoft Edge の設定と使い方まとめ